ベース調整メモ
2016年02月02日 カテゴリー:ベース関係
参考:フェンダーベース オーナーズ・マニュアル
◆弦
D'Addario EXL170 REGULAR LIGHT
1弦 0.045inch 1.1mm 19.4kg 芯線実測0.4~0.45mm
2弦 0.065inch 1.7mm 23.3kg 芯線実測0.45~0.5mm
3弦 0.080inch 2.0mm 19.1kg 芯線実測0.5~0.6mm
4弦 0.100inch 2.5mm 16.6kg 芯線実測0.5~0.6mm
※ロングスケール 34inch 863.6mm
◆弦高(12フレットと弦の距離)
1弦:2.0mm 4弦:2.5mm
◆ピックアップ高(最終フレットを押さえたときの弦とポールピースの距離)
フロント、リア共通
1弦:2.5mm 4弦:3.5mm
※ジャズベース用ピックアップはポールピースの高さを調整できるものが少ないので以下の調整を出来ればバランスが改善するかもしれない
・2弦:1.3mm 3弦:1.1mmポールピースを伸ばす
または
・1弦:1.5mm 4弦:0.9mmポースピースを削る
◆ナット高(3フレットを押さえたときの弦と1フレットの隙間)
書いてあるサイト少ない
1弦:0.1mm 4弦:0.15mm
◆ナットデザイン
4弦側からの距離(弦の太さを考慮してある)
ナット幅38mm
1弦:34.5mm 2弦:24.75mm 3弦:14.5mm 4弦:3.8mm
ナット幅39mm
1弦:35.9mm 2弦:25.55mm 3弦:14.9mm 4弦:4.0mm
実際は製図ソフトに描いて印刷
◆ナット溝やすり
1弦 0.045inch 1.1mm 0.046inchやすり
2弦 0.065inch 1.7mm 0.046inchやすり+やすりシール1枚
3弦 0.080inch 2.0mm 0.056inchやすり+やすりシール1枚
4弦 0.100inch 2.5mm 0.056inchやすり+マスキングテープ一枚+やすりシール2枚